ミカヌエルの誌し。

~多趣味な<ふつう>の大学生よるブログ~

“時給920円”大学生の食費について考える

小学生のとき、友達とスーパーに入って「今財布に90円あるからこのポテチは買えるけどこのアイスは買えんな~」って考えながら、お菓子を選んでたよね。

 

今の自分はどうだろう。

 

「本当は節約しないといけないけど、お金おろしたばっかりだしタピオカ飲んじゃうか~」ってゆうのが現実。

 

でも、一杯390円のタピオカ(私はパールレディのミックスフルーツティータピオカ増量が好き)でも、週二回で年間計算すると3万7440円なんだよね(笑)

 

ホントに笑い事じゃない出費だよ……。

 

他の食に関する出費を考えていけば、下手したら年間10万くらいは過剰に使っちゃってるんじゃないかな?

 

って考えると、食費に関しては時間をかけてでも考える価値があるよね。

ということで、今回は大学生の食費について考えてみようと思う。

 

ーーー

食費について考えるその①“タピオカを辞める”

 まず、タピオカはやめるべきだよね。

美味しいのには間違いはないし、幸せな気分にはなるんだけど、なんせ年間3万7440円(週二日計算)。

 

でもね、ついつい「30分働けばもととれるじゃん」って考えちゃうんだよね。

 

でも、週2回30分余分に働くとすると、48時間。

タピオカのために人は2日間を平気で無駄にできちゃうんだよね。

 

ちなみに毎日タピオカのために30分余計に働くと、7日と半日を費やすことになる。

 

社会人で、給料がよくて一分で元が取れるような人の場合は、逆にタピオカの出費について考えてる時間の方が無駄で、即タピオカを買って美味しくいただくのが妥当な判断なんだけど、時給920円の大学生にとってはそうじゃないよね。

 

「30分働けば元とれるか~」っていう考えは、時間を大切に使ってない証拠だよね。

 

食費について考えるその➁“一日「150円」辞める”

これもタピオカの計算と同じなんだけど、1日150円って年間5万4750円なんだよね。

でも、自販機でジュースを買ったりとか、買い物のついでにお菓子を買ったりしがち。

 

一日150円だと時間に換算すると、だいたい6分くらい。「6分働いてもととれるんなら……」って思っちゃうんだよね。

でも、その考えで年間5万4750円が出ていっちゃうんだよね。

 

確かに、150円の商品のために6分迷うくらいなら即買いの方がいいんだけど、本当は即買わないっていう判断が妥当なんだよね。

 

でも、人間って毎日習慣的にやっていた行動を変えるのには、意外とエネルギーが必要。だから、明日は買うの辞めようって言って永遠に買い続けちゃう。行動経済学の用語でいうと“現状維持バイアス”だね。

 

「家に帰ってお菓子を食べながら動画を見るのが習慣だから……」

「職場で缶コーヒーを買って一休みするのが最高のひと時だから、眠気覚ましにもなるし……」

「ついつい帰りに我慢できなくてコンビニで菓子パンを買うのが習慣なんだよね……」。

 

動画にお菓子って本当に必要?そもそもその動画を見る時間は本当に大切?

その缶コーヒー本当に味わって飲んでる?覚醒をカフェインに依存しない、良質な睡眠をとる習慣はできてる?

その空腹、本当に家まで我慢できない?コンビニによってレジに並ぶ時間、無駄な時間ではない?

 

意外と、「150円」の出費には、付随して必要のない時間を費やしてることが多いんだよね。だから、「150円」を意識して辞めると、睡眠時間が確保できたり、時間がないと言い訳してできなかったことができたりといろんなメリットが出てくる。

 

「150円」を辞める意識が、生活習慣を変えるよね。

 

食費について考えるその③“米は炊く”

コンビニでお昼ご飯を買うと400円くらいで、飲み物も買うと500円を超えてきたりするんだよね。

 

でも、実はおにぎりだけとかご飯だけでも持っていると変わってくるよね。

明太子とサラダとか、電子レンジでできるどんぶりのもととフルーツヨーグルトとか。

だいたい、200~300円で収まったりするんだよね。一人暮らしの場合、自炊よりも出来合いのものの方が安かったりして、ついつい「買っちゃえ~」ってなるんだけど、ご飯だけは、炊いた方がかなり節約になる。

 

買ったら200円、炊いたら30円、一日170円の差。

一回で3合ぐらい炊いて冷凍保存すれば、ご飯を炊く手間もそんなにかからない。

 

平日5日、年間240日で4万800円

 

お弁当はつくれなくても、ご飯だけなら持っていける気がするよね。

 

食費について考える“一人での外食を辞める”

ファミレスでもラーメン屋さんでもマックでも、正直高いんだよね。

平気で一食600円~1500円くらい飛んでいく。

 

この中でも一番危険なのがマックかな。

一人で入りやすいから。

 

 

でも、外食を徹底的に辞めるというのは違うと思う。

 

どうしても外で食べたいものがあって、ちょっと高いけど行ってみたいなって思ったら、誰かを誘うといいよね。自分が行きたいお店って、他の人も実は行ってみたいお店だったりする。友達に誘われて行ってみたら、お店の雰囲気も良くてお料理もおいしかったなんて経験もあるんじゃないかな?

 

「マックで季節の商品がでた!」ってなるとついつい一人で買いに行っちゃったりするけど、誰かを誘っていけたらいいよね

 

誰かと過ごす時間は、お金では買えないよね。

 

ーーー

〈まとめ〉

①タピオカを辞める

➁一日「150円」辞める

③米は炊く

④一人での外食を辞める

ーーー

〈追記〉

 やっぱり、食費の節約って難しいよね。

f:id:mika-r-t:20190906144159j:plain

ってことで、今は一日500円とって、小さな財布に食費を分けて入れることにしてる。この方法だと、「あ~、財布に70円しかないから、ジュース買えないな~」ってこともあるんだけど、小学生の頃に戻った感じがして案外嫌じゃないんだよね(笑)

ーーー

〈おわりに〉

時間って有限で、刻々と自分がいなくなるまでのタイムリミットって近づいてるんだよね。

どれだけお金を稼いでも、どれだけタピオカを飲んでも、そんなことをした自分はいずれいなくなってしまう。

 

それなら、持ってるお金、使える時間でこの社会に何か役立てることをしたいよね。

ーーー

〈今日の一言〉

 お金もタピオカを飲んだ経験も墓場までは持っていけない